MENU

【投資日記】ウーバーとユナイテッドエアラインズを一部利益確定!

ウーバー・テクノロジーズとユナイテッドエアラインズを一部利益確定しました。
ウーバーは保有株の5分の1、ユナイテッドエアラインズは3分の2くらい。ユナイテッドエアラインズは今年まだまだ上昇すると思いますが、一旦、停滞する可能性が高いため、現金比率を上げるために売りました。
f:id:carthat:20210305121820p:plain

問題は何を買うか or 買わないかですね。

バフェット太郎さんがIBM売却した!

バフェット太郎さんがIBM株を売却するというニュースが入ってきました。バフェットがIBM株を売却したときよりも驚いたかも知れません(笑)

バフェット太郎さんの投資方法については賛否両論あるのでしょうが(ブログ界隈やTwitter界隈でよく議論になっています。。)、彼の凄さは一度決めた配当再投資戦略を愚直に継続することと、ブログやYouTubeを継続的に配信することにあると思っています。ブログもバフェット太郎10種も2016年から続けていて、もう5年になるんですね。私も金融・経済ニュースのチャンネルとして視聴しています。

バフェット太郎さん自身でも日本一アンチの多いと自称していますが、ブランド力の強いコカ・コーラマクドナルド、参入障壁の高いベライゾンエクソンモービルなど投資先としては安定的に配当を受け取ることができるので、リスクの低い投資手法なのだと思います(S&P500のETFでいいのではというツッコミはさておき)。実際にエクソン・モービルなんかも暴落局面で買い増しできたでしょうし。ただ、そんなバフェット太郎さんにしてみてもIBMは我慢ならなかったのでしょうね。

私もIBMは、、ないかなと思っていました。学生時代、研究室の教授がIBMThinkPadを使っていました。ThinkPadのキーボードの真ん中にある赤いボタン「トラックポイント」に憧れた人も多いのではないでしょうか。しかし、それも過去の話。今となってはレノボ・グループのブランドとなっています。
IBMは徐々にコンピュータ事業から撤退していき、ITサービスの会社へと変革を目指しました。一時期、IBMのAI「ワトソン」をネットニュースでよく目にしましたが、最近はあんまり聞かなくなりました。やはり、AIやクラウドの分野でGAFAMと競合していくのは厳しいのかなと思います。
となると、今後のIBMはシステム構築(SI)事業などを細々とやっていくこととなるので、(すぐに倒産するということはないにせよ)投資先としての魅力的はなくなってしまいます。最もこれは、IBMだけではなく、日本のNEC富士通にも全く同じことが言えます。
いずれにせよ、IBM株ホルダーは複雑な心境だろうなと思います。。

イスラエルのワクチン接種状況(2021年3月4日)

イスラエルのワクチン接種状況 - Fridays are awsome

前回の記事から1ヶ月立ちましたので、イスラエルのワクチン接種状況について定点観測してみたいと思います。
◆ワクチン接種%
現在(2021年3月4日)は国民(人口888万人)の96%(約850 万人)が接種しています。ここ1ヶ月で随分上がり、集団免疫を獲得できる水準ですね。

f:id:carthat:20210304124824p:plain

◆新規感染者数7日移動平均
先月時点では100万人あたり800人くらいの感染者数が出ていたのに対して、現在は100万人あたり400人くらいまで減少してきました。

f:id:carthat:20210304125603p:plain

ただ、2月末からは減少が停滞しているのが気になりますね。ワクチン接種90%以上ならゼロに近づいていても、不思議じゃないと思うのですが。NHKのサイトには、新型コロナウィルスのワクチンは感染自体を防ぐものではなく、発症や重症化を防ぐものと考えられていること。これが正しいとすると、感染者数自体には直接的な影響がないというのも分かる気がします。

f:id:carthat:20210304130027p:plain

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/qa/detail/qa_01.html#mokuji3

◆新規死亡者数7日移動平均
感染者数だけでは効果がわからないので、死亡者数もチェックしていきましょう。こちらも7日移動平均がわかりやすいと思います。
f:id:carthat:20210304130246p:plain

グラフを見ると先月は100万人あたり5人以上の死亡者数だったのが、現在では100万人あたり3人を下回るまで減少しています。ポイントは減少が続くことですね。現在はまだ減少傾向と言えると思います。
もちろん、感染者数や死亡者数の変化は、ワクチンだけによる影響ではなくて、自粛生活や人々のマインドも大きく関係していると思いますが、傾向としては良い方向に向かっているように感じました。

2021年2月取引履歴

先月2021年2月の株式取引履歴です。
・Verizonを売却。その後、バフェットが買ったらしく騰ってたw
・QQQを積立投資。VOOはお休み。SPDRを35万円くらい購入。
・個別株では航空株のAAL、UALを購入(AALは既に売却)。暴落していたANAPLANを買ったけど、どうなるかな。
f:id:carthat:20210226003306p:plain
香港株も少し買ってみました。二季報読んでいて、売上が出ていて割安と思われた、華潤電力と中国鉄路通信信号の2銘柄。長期的に保有していく考えです。配当金が待ち遠しい!華潤電力は中国の大手電力会社なのでともかく、中国鉄路通信信号なんて購入している人は、いないんだろうなあ。

f:id:carthat:20210226003401p:plain

国内株としてJR九州を購入。コロナ回復銘柄は米国の航空株とこのJR九州となります。
高橋ダンさんが何度も進めてくるのでw まあ、上場廃止確率はかなり低いと思います。
f:id:carthat:20210226003435p:plain

 

【投資日記】Anaplanを70株購入

計画立案ソフトウェアを顧客に提供しているアメリカのSaaS企業である、Anaplanの株を少し買ってみました。前から注目していたのですが、株価が上がりすぎていて、なかなか手出しすることができなかったので。決算発表後に下げていたので、70株購入しました。
f:id:carthat:20210226002028p:plain

決算と同時に、AnaplanはAmazon web serviceと戦略的に提携することを表明されています。これは、同社のサービスがより顧客を拡大していける可能性を示していると思います。また、IDCによるソフトウェアベンダー評価でクラウド型EPMのリーダーとして認定されました。もちろん、Oracleなど競合も多い分野なので、これからの成長次第で株価はどうなるかは分かりませんが、売上は年々増加していて面白い企業だと思います。
・Anaplan announced a strategic collaboration with Amazon Web Services to deliver the Anaplan platform on AWS.

・Anaplan was named a Leader in IDC MarketScape for Enterprise Performance Management.

【投資日記】United Airlines Holdingsを一部売却

ユナイテッド航空保有株中、4分の1を売却して利益確定しました。まだまだ、上昇する可能性が高いですが、一時的に調整局面はあるかもしれないので、それに備えました。

f:id:carthat:20210225011328p:plain

今日は香港株が軒並み下落でした。株取引の税率を上げるとのニュースが有りましたが、どうなることやら。

ウーバー・テクノロジーズ2020年第4四半期決算

ウーバー・テクノロジーズが2020年第4四半期の決算を出しました。売上、1株当りの利益とも予想を下回る結果となりました。それに伴い、昨晩の株価は3.89%の下落となりました。

f:id:carthat:20210212115613p:plain

コロナウィルスの影響で配車事業はボロボロですが、ヘッジとして料理宅配事業のほうは好調でした。まだ黒字化はできていませんが、売上は昨年同期比から3倍の伸びを見せています。現在は、ユーザー数獲得のために、利用者へのクーポンや配達者へのインセンティブを高めに設定しているため、ある一定のシェアを獲得したら、これらの費用を削減することで黒字化に至ると思われます。

f:id:carthat:20210212115911p:plainまた、新たな提携先として以下があるようです。食料品だけではなく、Francfrancなど雑貨などにも配達対象を拡大していることがわかります。日本では、ローソン、セブン、セイユーなどが追加されています。2021年はこれらがどれくらい拡大するかが注目ですね。そして、ワクチン接種により本業の配車事業が復活を遂げることを願います!

f:id:carthat:20210212120325p:plain
米国でワクチン接種ができない田舎に住んでいる人々のために、Uberが1000万回のフリーライドを提供するとのこと。社会貢献としても素晴らしい動き!